ラベル windows10 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル windows10 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月16日月曜日

ubuntu windowsの共有ディレクトリをマウント

smbmountがない(っぽい)ので以下で対応します。
> sudo apt-get install cifs-utils
マウントします。
> sudo mkdir /mnt/win
> sudo mount -t cifs -o username=[username],password=[password] //[server]/[share] /mnt/win
[server]はたとえば192.168.11.3とか。
[share]はwindowsの共有で見えているディレクトリ。

2015年10月21日水曜日

Windows10 無償アップデート 2016年7月28日まで

windows10の無償アップデートがいつまでかというと。 開始したのが2015年7月29日なので2016年7月28日までです。
私の管理するPCはwindows10が3台、windows7が4台。。。メンテナンスだけでも時間がかかる。
はやく家族が自分でできるようになってもらわないと。

2015年10月18日日曜日

Vaio Windows10 明るさが調節できない バックライトが暗い

使っているVaio VPCSA2AJ で Window10のUpdateしたところ、バックライトが暗いままで、調節設定が消えていたので、対応しました。
私の場合は下記サイトからVideo Card Driver をダウンロードしてインストール。





インストールしている途中から明るくなりました。Sony(日本)からドライバがダウンロードできないので、ちょっと探しました。
結構この手の情報が少ないですね。

2015年10月11日日曜日

XmingとPuttyでWindowsでXをつかう。

Xmingのダウンロード

http://www.straightrunning.com/XmingNotes/ からXming-fontsとXmingをダウンロードする。



http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/download.html から putty.exe と plink.exeをダウンロード



Xming.exeを実行してXmingをインストールする。
とくに注意するところはない。

Xmingを実行しサービスを立ち上げる。

puttyとplinkは実行ファイルなので、適当な場所におく。

putty.exeを実行し、SSH接続を行う。

putty Configuration で Connection->SSH->X11で Enable X11 Forwarding を有効にする。

puttyの端末ウインドウから xterm & とかすると、別窓で開きます。

2015年8月24日月曜日

Windows10 コントロールパネルなど

左下ウインドウズアイコンを左クリックでメニューが出ます。

Windows10 文字が読みにくい

設定→システム→ディスプレイの「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」がデフォルトで125%になっているのが原因のようです。100%に戻しましょう。一番左が100%です。

Windows10 クリーンインストール (無償アップグレードから)

Windows7からWindows10に無償アップグレードするのですが、今使っているHDDは保存しておきたい。
ということで、クリーンインストールします。


  1. Windows7のバックアップを取っておきます。
  2. Windows10のDVDを作っておきます。
  3. Windows10にアップグレードします。
  4. アップグレード後のプロダクトキーを保存(写真とか取っておく)。
  5. Windows7に戻す
  6. HDD入れ替え
  7. Windows10をクリーンインストール


windows10 計算機とペイントとメモ帳

左下の「WebとWindowsを検索」に

メモ帳を開くには、「notepad」と入力。
ペイントを開くには「mspaint」と入力。
電卓を開くには「calc」と入力。

タスクエリアにクリップしておきましょう。

windows10 よく使うフォルダ 最近使用したファイルの表示をやめる

windows10 の 最近使用したファイルが多くてうざいです。

エクスプローラ→表示→オプションから、

「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」と「よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する」のチェックを外します。

すっきりします。