しがないソフトウエア技術者の備忘録

ソフトウエア技術者やっています。主にARM組み込みソフトを作っていましたが、最近はいろいろなアプリケーションとか作っています。 いろいろなことをしてすぐ忘れるので備忘録をつけようかなと。 なるべく誰でもできるように書いていこうかなと思います。 (時間がたった後のバカな自分のために。。。。)

2015年1月24日土曜日

Visual Studio C++ で MMD

はじめに
1.Visual C++ & OpenGL ソースコードのダウンロード
2.freeglutコンパイル
3.glewのコンパイル
4.GLUT サンプルプログラム
5.OpenGL サンプルプログラム
6.Bullet Physics コンパイル
7.1.下準備① Bullet Physics のWrapper をライブラリ化
7.2.下準備② MMD ライブラリ化
7.3.MMDアプリ作成
7.4.MMD アプリ実行
7.5.MMD Open GL シャドウ
8.1.MP3 音声再生
8.2.MMD 音声同期
投稿者 tekito 時刻: 23:31 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: Visual Studio
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

コンテンツ

Visual Studio C++ で MMD

風丸(大)のブログ

自己紹介

tekito
詳細プロフィールを表示

ラベル

  • Android
  • BulletPhysics
  • cygwin
  • MMD
  • MP3
  • OpenGL
  • perl
  • pukiwiki
  • Ubuntu
  • VirtualBox
  • Visual Studio
  • windows10
  • エクセル

Followers

ブログ アーカイブ

  • ►  2016 (2)
    • ►  2月 (2)
  • ▼  2015 (37)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (11)
    • ►  8月 (10)
    • ►  2月 (5)
    • ▼  1月 (1)
      • Visual Studio C++ で MMD
  • ►  2014 (20)
    • ►  12月 (20)

Popular Posts

  • 7.1.MMD 下準備① Bullet Physics のWrapper をライブラリ化
    直接プロジェクトに組み込んでもいいのですが、この際libにします。 1.空のソリューション"MMD"を作成します。 2.新しいプロジェクトを追加します。 3.Win32コンソールアプリケーション"BulletPhysics"を作...
  • ubuntu namazu
    ubuntu でnamazu をします。 > sudo apt-get namazu2 namazu2-index-tools > sudo apt-get install namazu2 namazu2-index-tools > sudo apt-g...
  • ubuntu apache cgiが動かない
    namazu webページを動かそうと思ったら、 ERR 500、Internal Server Errとなり、 どうもcgiが動いていない様子。 /etc/apache2/conf-available/serve-cgi-bin.conf #             ...
  • 6.Bullet Physics コンパイル
    ダウンロードしたbuild3-masterのbuild3の下に vs2010.bat があるので実行。 すると vs2010 ディレクトリが作成され、その中に sln ファイルができる。 必要なのはBulletCollision BulletDynamics LinearM...
  • Visual Studio Express 2013 C++ と OpenGL
    Visual Studio Express 2013 C++ で OpenGL を利用するための準備。 1.Visual Studio Express 2013 をインストール 2.glew32.dll が必要である。glewのsourceをDL。Visual Studi...
  • Visual Studio C++ で MMD
    はじめに 1.Visual C++ & OpenGL ソースコードのダウンロード 2.freeglutコンパイル 3.glewのコンパイル 4.GLUT サンプルプログラム 5.OpenGL サンプルプログラム 6.Bullet Physics コンパイル ...
  • 5.OpenGL サンプルプログラム
    新しいプロジェクトを追加します。 まずはコード。 (折りたたみ機能ほしいね。 (折りたたみできました。
  • error MD_DynamicRelease MT_StaticRelease
    error LNK2038: 'RuntimeLibrary' の不一致が検出されました。値 'MD_DynamicRelease' が MT_StaticRelease の値 'main.obj' と一致しません。 プロパティ...
  • 3.glewのコンパイル
    ダウンロードしたソースコード一式を展開すると、build/vc12/glew.slnがあるので、Visual Studio Express 2013で開く。 すでにプロジェクトでglew_sharedが選ばれているので、ビルド。 glewはデバッグしないので、 Release...
  • 4.GLUT サンプルプログラム
    出来上がった freeglut と glew を使って 簡単なプログラムを実行します。 サンプルプログラムを用意します。

Find us on Facebook

「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.